桜が咲く季節になってきましたね
皆様、風邪などひかれていませんでしょうか?
さて、前回に続き身近な防犯についてのお話をしたいと思います。
街中で、たまにとてもいい香りがする方とすれ違う時がある、と話していた時の事です。総合防犯設備士の若松より・・・
「化粧水や香水の香りには気を付けた方がいいよ。香りも、防犯対策の一つだからね」
と言われました。
え 香りと防犯って、関係あるの?Σ(・□・;)
「いい香りがする=高価な香水をつけているのではないか」
と思われることがあるそうです。
高価な香水をつけている・・・つまり、お金を持っていると思われ、引っ手繰り等の被害に遭う可能性も・・・。
また、女性の場合は痴漢被害に遭う確率も高くなるそうです。
夜間一人で出歩く時は勿論の事、飲み屋街などでも注意しないといけませんね
いい匂いではありますが、香水も控えめにした方がいいこともあるようです
痴漢については・・・男性用の香水をつけていたら被害が少なる、ということはあるのでしょうか?
この件も、今度若松に聞いてみましょう
女子部の駿河でした