スタッフブログ
初めまして!!システムエンジニア部の榎園(えのきぞの)です。
6月1日に入社して、はや3週間経ちました。
今まで、防犯設備といえば防犯カメラのイメージしかありませんでしたが、社内研修を受け様々な種類のセンサー、機器を用いて未然に犯罪を抑止するシステムだと学びました。
実際、現場で作業しながら、どう施工すればいいか勉強し、お客様に満足していただけるよう努力していきたいと思います。
システムエンジの若松です。
長年愛用していた工事車のハイエースが古くなり、走行距離も20万キロを超えてしまった為、新しく新車と乗り換える決意をして、はや数週間・・・
やっと本日新車納車!!!
午前中からカメラの撤去に出かけたところ、、、雨が。
ん・・・?空が異様に暗い。雨が変。。。
灰雨だぁ こんな日に限ってですよね。さすが、桜島です
なんだかんだで、正午前に念願の納車を迎えました。
ん~いい匂い。新車の香りプンプンです
こんにちは。システム営業部の宮内です。
月日が経つにつれ取り扱う商品も色々と移り変わる中、特に弊社のシステムの中で信頼性・性能に特化しているものがPanasonic製『BB-HCM58Xシリーズ』です。
遠隔画像確認システム『i-NEXT』での使用可能という点もさることながら、ズーム機能は特に高く、防犯・状況確認・労務管理など今後もより良いシステムをお客様にご提案できるカメラとして使用してく予定です。
こんにちは、システムエンジニア部の野村です。
昨年11月26日(土)~27日(日)、大隅の鹿屋市「リナシティ鹿屋」と志布志運動公園をメイン会場に周辺の施設や公園、全15会場で国内外で活躍しているプロ、アマのジャズミュージシャンが集まって第1回「鹿児島おおすみジャズストリート」が開催されました。
自分は志布志運動公園で最後に演奏した日野皓正バンドを見に行きましたが、とても御年69歳とは思えないパワフルな演奏でした
ただ、毎年夏に宮崎で開催されるフェニックスジャムナイト等に比べてまだ認知度が低いせいか、観客が疎らだったのが残念でした(≧へ≦;)
ちなみに、下の写真は昨年のフェニックスジャムナイトの様子です。
大河ドラマ「篤姫」や「龍馬伝」、更に九州新幹線全線開業効果で観光客が増加した指宿や霧島に比べて大隅半島は訪れる人が少ないとも聞きます。
また少子高齢化や景気の低迷等で地方が衰退する中、例えば鹿屋のやねだん(柳谷地区)のように、独自の地域性や自然文化、様々なイベント等を生かして観光客やUターン、Iターンする人が少しずつでも増えてくれればいいと思います
システム営業部の森山です。
本年も宜しくお願い致します
下の写真は昨年12月、曽於市岩川町を車で通過中に撮った1枚なのですが・・・
道路脇に沢山のかかし∑(゚◇゚ノ)ノ
交通安全をアピールするものらしく、初めて見る人はかなりびっくりするのではないでしょうか?
沢山のかかしの目が見ている事で、安心安全に繋がる。
これは防犯の安心安全のヒントにもなりそうですね。
新年明けましておめでとうございます。
本年度も社員一同、皆様に安全・安心をご提供できるよう誠心誠意努めてまいりたいと思います。
なにとぞ本年もよろしくお願い申し上げます。
こんにちはセキュリティサービスの女子部です
さて、今回は『見張りワン』に引き続き、防犯グッズをご紹介します。
2011年12月7日から発売を開始した『スタンライト2』
CS2-V0160-NR
前機種にはレーザービームが搭載されていましたが、『スタンライト2』はレーザービームが外されています。
レーザービーム機能がある為、今までは機動隊や警察署など特定機関しか販売できませんでしたが、これにより一般のお客様への販売が可能となりました。
200ルーメンの光で周囲を照らし、襲撃者を一時的に盲目にする強力ライトです(光は2段階の調整が可能)。
襲撃者に催涙スプレーを5m(水平噴射3m)まで噴射できます。
店舗、深夜サービス業(コンビニ、駐車場)等の強盗・防御対策に最適です。
価格はオープンプライスになっておりますので、お問い合わせください。
お問い合わせはこちらまで
初めまして、システムエンジニア部の野村です。
今年の秋は11月中旬まで日中まだ蒸し暑い日があったりして、なかなか秋らしい日がありませんでしたね。
急に冷え込んできた去る11月23日(祝)の夜、伊佐市の曽木の滝公園紅葉祭りに行ってきました。
やっと色付いてきた紅葉や滝がライトアップされて幻想的な姿を見せていました('-^*)
午前中に雨が降ったということもあり、滝は近くで見るとすごい水量でびっくり!(≧▽≦)
今までテレビのニュースでしか見た事はありませんでしがた、実際に行ってみると夜8時過ぎまで夜店等が出ていて、離れた場所にある駐車場から大型バスで何回も送迎するほど・・・。驚くほどの人出でした(・・;)
食堂で伊佐米の新米おにぎりとうどんを注文(*^_^*)
最後まで美味しく頂きました(-人-)
やっと平年並みの気温になりました。
この冷たい空気をサザンカは大歓迎しているようで、花の色があざやか
我が家では第一陣の開花の後、10日ほ蕾のままで待機中でした。
初冬とは思えない温かさにサザンカも迷っていたのか、今ようやく白とピンクの斑入りの花が真っ盛りです。
春の木市で1mほどの苗木を買い、コンクリート面に空けられた直径20cm程の穴に、若干の元肥とともに植えたまま、ほとんどほったらかし・・・
少しずつ幹回りが太くなり枝が増え、忘れかけたころに一輪の花が咲いた時には、自然の力に驚かされたものです
お正月、年を越した花にメジロがみつを吸いに(?)やってきます。
メジロの重みに細い枝がたわみ、反動でメジロがびっくりして飛んでいく様は、かわいくて見飽きません(≧▽≦)
サザンカと同時期に植えたサクランボが今年は大豊作で、初夏に果実酒を仕込みました。
サザンカ同様自然児なので、実はグミほどの大きさでしたが、3キロ位収穫でき、いま晩酌用に引っ張りだこ(=^~^)o
漬込んだ実もそのまま味わっています。
ホロ酔いになっても、戸締り確認は忘れません!!(`▽´)ゝ
女子部の生き字引「主任のワカマツ」です。
心を動かされるものに出会った時ブログを綴りますので、宜しくお願いします
初めまして、システム営業部の宮内です
TVを見ていると、NEWSや特番等で防犯カメラの映像を目にすることがありますね。
その防犯カメラの映像を見て・・・。
「明らかに昔のカメラだ・・・残念・・・
」
と思うことが多々あります。
デジタルカメラ等の解像度が数倍に上がったように、防犯カメラの画質も驚くほど向上しています。
それは車のナンバープレートや、レジで扱っている紙幣の種類まで鮮明に映し出せるほどです。
皆様の店舗・事務所に設置している防犯カメラの映像はどうですか?
弊社では解像度の高いカメラも取り扱っております。
新規設置・機器入替のご相談・御見積は、是非セキュリティサービスまでご連絡ください